ホームページに「買い物カゴ」を!
自分のお店のホームページがネットショップを兼ねて、ネットで自慢の商品を売ってみたいとお考えのまちの小売店の方が多くおられると思います。 既存のネットショップサイトに出店、出品するにはそれなりの手間と費用がかかります。 気...
自分のお店のホームページがネットショップを兼ねて、ネットで自慢の商品を売ってみたいとお考えのまちの小売店の方が多くおられると思います。 既存のネットショップサイトに出店、出品するにはそれなりの手間と費用がかかります。 気...
■かってのお客さんが店に来なくなった! 「在庫が捌けなくて新しい商品の仕入れができない!」 久しぶりに知り合いの洋品店を訪ねたら高齢の店主がこぼしていました。 店を開けていても、お客さんは1日に一人来るか二人来るか、誰も...
商店街や小売店の組合がネットショップサイトを立ち上げ、組合員と共同で運営できないかを考えてみました。 商店街には、色々なお店があります。洋品店、日用雑貨店、食料品、果物屋、宝飾品、時計や、趣味の雑貨など、そして飲食店から...
コロナ禍以降もなかなか客足が伸びないまちの小さな小売店このままじゃやっていけないなんとかしなければ このような声が聞こえてきます。 でもまちの小売店の店主が一人で出来ることは限られます。こんな時、頼りにならなければいけな...
私たちが一生懸命作った宣伝は本当にお客さんに見てもらっているのでしょうか。お客さんが手に取ってみてくれるような宣伝・広告とはどのようなものなのか探ってみました。 良い商品を売っていて、それを欲しがっている層に宣伝をしても...
まちの小売店のホームページで、”これを買いたい、この店に行きたい”とお客さんの心に響くようなホームページとはどんなものでしょうか。 今では、誰でも肌身離さずスマホを持っています。家ではパソコンの1台や2台はあります。 多...
あるまちの小売店の話です。 どうも客足が頭打ちになり売上も伸び悩んでいる。新規顧客の獲得がうまくいかない。ここは一つ「店のリニューアルをやってみるか」と考えました。店を小ぎれいに改装し、商品棚も新調しました。店員にもしっ...
商店街の衰退が叫ばれてから久しい。大手量販店やコンビニ、ドラッグストアなどの進出でアーケードの下を歩く人はまばら。思えば食料品三品(肉、魚、野菜)とお米を売る店が撤退してから衰退傾向が顕著になりました。商店街に一時的に人...
お客さんにとっと入りやすい店の雰囲気、心地よい接客方法とはどのようなものなのか。 どちらも集客や収益に大きな影響を及ぼすものだけにお店の経営者は細心の注意を払って対応しています。 それでも良かれと思ってやっていることが返...
商売をしていく上での効率のよい集客方法の決め手はより正確なターゲットの選定とそれに応じた的確な広告・宣伝です。 ターゲットが不明確だと広告物などのPRがあなたのお店や商品に興味のない人たちに届いている可能性が限りなく高く...
最近のコメント