京都府商店街創生センターでは、商店街の皆様に商店街の取組の参考としていただけるよう、定期的に京都府内の商店街の取り組みを紹介しています。
今回は、伝統的なものづくりの老舗から個性的な飲食店が集まる京都「寺町京極商店街」の紹介です。
一時はおしゃれなメンズショップが立ち並び、「テーラーのまち」ともいわれた同商店街。
コロナ禍で、古着の店が増えているとのこと。
商店街で買い物をするとは…。
他の商店街との差別化、「空間価値」を上げるため、若い人のアイデアと取り入れた各種イベントを企画、実行されています。
古いものと新しいものが共存する商店街。それが京都「寺町京極商店街」です!
「寺町京極商店街」振興組合の村井理事長と販売促進委員長の野村氏に、京都府商店街創生センターの前田事務局長がお話を伺いしています。
⇒「商店街NOW」(You tube)
コメントを残す