商店街に人を呼ぶにはこんな手もある

商店街に人が来ないという嘆きの声がまたもや大きくなっています。

夏祭り、フェアー、大売出し、各種イベントなどなど様々な企画が持ち上がります。

これらはそれなりの準備が必要で、人手とお金がかかります。

効果のほどはというと、その期間中はある程度賑わうが、終われば元に戻り、人通りが絶えます。

よく行くスーパーの駐車場の隅で焼き鳥を売っているキッチンカーがいる。

辺りにいい匂いを漂わせて、それにつられるように大人、子供が結構群がっている。

反対側には、メロンパンを売っている車とたこ焼きの車もある。

毎日なのか週1なのかわからないが、それぞれそれなりに商売として成り立っているようです。

多分、固定ファンがいるのだと思う。

商店街に空き店舗が増えています。

シャッターを下ろした空き店舗が連なる光景は、それだけで通る人々に荒んだ印象を与えます。

ここに先のキッチンカーや移動販売の車を呼んだらどうでしょうか?

評判の弁当屋さん、有機野菜、有名パン屋さん、手作り品のフリマなどなど。

日替わりでいろいろなものを売るお店が評判を呼んで、続けているうちに固定のファンが付くと思います。

そのうちに地域外からのお客さんも含めて列をなすかもわかりません。

最初の立ち上げが大変かも知れませんが、ここは商店街の役員さんも一肌脱いで、宣伝などバックアップにこれ努めていただき、軌道に乗せていただければと思います。